はじめに
副業が解禁になりブログビジネスに参入する人が増えてきました。たくさん記事を書いたのにアクセスが伸び悩んでいるかたも多いのではないでしょうか。
ブログで収益を得ようとするためにはキーワードが重要です。
この記事では無料のキーワード検索ツール「Ubersuggest」をご紹介します。まず初めになぜキーワードが重要なのかをご説明していきます。
キーワードが重要な理由

大事な理由
なぜ、キーワードが重要かと言うと、適切なキーワードが設定されていなければ検索上位に表示されないので、見てもらえません。
見てもらえなければどれほど立派な記事を書いても収益にはつながりません。SNSで記事を拡散する方法もありますがあくまで一時的でフォロワーの数に依存します。継続的に不労所得を得るブログのメリットがうまくいかせていないように思えます。
逆を言うと、検索キーワードが正しく押さえられていれば検索順位の上位に表示されるので収益につながる可能性がグンとあがります。
例えば・・・
例えば、同じような内容をライターAさん、Bさんがいたとします。
Aさんの記事の場合
Aさんの記事はBの記事と比べて、質が少し悪く1000PVで100円の収益です。キーワードを意識して記事を書いているので毎月1000PVです。期待値は100円です。
100×(1/1000)×1000=100
Bさんの記事の場合
Bさんの記事はものすごく質が良く100PVで100円の収益が出ます。しかしキーワードを意識しないので毎月のPV数は10未満で平均で5PVです。期待値は5円です。
100×(1/100)×5=5
上の例は極論ですがBさんの記事では、期待値は5円となっていますが収益が発生しない月も出てくるはずです。両者が100記事かいたころには大きな差が出ていると思います。
記事を書き直すにしても軸がぶれると直しも多くなるので記事を書く前からキーワードを調べておいたほうがいいと思います。
ツールのご紹介
ここで 「Ubersuggest」 の紹介になります。このツールは無料で使えます。指定した検索条件が毎月どれくらい検索されているか、また競合者がどれくらい存在するかがわかります。
使い方
使い方は簡単です。サイトに移動して使いたいキーワードを入力して検索するだけです。検索結果は以下のように表示されます。

結果の見方
VOL・・・一か月の該当キーワードの検索数
CPC ・・・ クリック単価の指標
PD ・・・ 有料検索の競合、高いほど競争が激しい
SD・・・オーガニック検索、数値が高いほど競争が激しい
検索ボリュームが多くても競争率が高すぎると、まず上位に表示されないので競争率の低いかつ検索数の多いキーワードを探しましょう。
まとめ
ブログ運営には質もPV数も大事ですが、まずはPV数を意識して記事を書くことが大事です。
そのためにはツールを使い検索数がそこそこあって、競争率の少ないキーワードを選定し安定して読んでもらえる記事を量産することがオススメです。
スポンサーリンク
キーワードを管理するツールについて記事を書きました。
きになるかたは、以下からおねがいします。